top of page

小麦種まき🌾

更新日:2022年11月1日

今日は小麦種まきの日。

ree

去年はとりあえずやってみよう❣️で 小さい小さい面積の畑でした。

今年は去年の約5倍の広さ‼️


まずは畝作りから始まりました。


ree

ree


初めての畝作りは試行錯誤

メジャーで畝幅を測りながら

畝の山の作り方を教わりながら

自分たちなりにやってみる

だんだんとコツを掴んできて 畝がほぼほぼ、7割程度できた頃

ree


実はみんな気になる事がありました。


朝から来ていたHちゃん

せっかく種まきに来たのに ずっと遊んでて仕事しません。


みんなそれに気づいていて

最初は待ってたのだけれど、、、


中々こない。。。


途中、

Hちゃんはやりたい気持ちと遊びたい気持ちがあって、 今はやりたい気持ちを大きくしているところだと。

じゃあ、もう少し待ってみようか! という事になり待ってたのだけれど、、、


中々こない。。。


Rちゃんがみんなのところに行って

「Hちゃんが来ないのは(仕事しないのは)違うと思うんだ。 一緒に畝作りしてほしいんだ。」と伝えに来ました。


みんなも同じ事を思っていたので

Hちゃんのところに話しに行く事になりました。


Hちゃんを囲むのではなくて

話をするRちゃんとHちゃんを見守りながら

なんとなく辺りをウロウロするみんな。


Rちゃん

「やりたい気持ちがあるなら、一緒にやってほしい‼️」

真剣な気持ちが届いたのか


Hちゃん少しずつこちらにやってきて

自然とみんなの中に入って仕事し始めました。

ree

ree

ree


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


さてさて、この出来事を

全部俯瞰して見ていて場を動かした 校長はるちゃんは後から教えてくれました。



今日のHちゃんはいつものHちゃんじゃなかったね


だから、見守ってた


そろそろいいなぁって感じになって


Hちゃんの気持ちがゆっくり話せるなぁってね


それとみんながHちゃんの事を考えてるように最初は見えなかった。

そろそろみんな考えてるなぁと思った。


あっきーがみんなの気持ちを確認したのは

必要だった (みんながHちゃんの事を考えるか気持ちを揺らすため)


Hちゃんのタイミングとみんなのタイミングが合った時に

やろうと思った。


Rちゃんが動くのは分かってた

Rちゃんすごいよね


AくんとBちゃんは動かないの分かってた


Aくん

Bちゃん

学校に行くと自分を保つが難しくなっていく


Cちゃん、微妙(自分を保つが)

Dくんは前よりは動けるね

すぐに保てなくなっちゃうけど


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


な、なんと‼️

みんなの心の状態を全部分かって見ていて


みんなの心をわざと揺らしたりして

みんなの心が動いたタイミングを見計らい



Rちゃんが動くのも分かっていて

じゃあHちゃんところに話に行こうか?

とみんなを動かした。


結果、Hちゃんはみんなが寄り添ってくれたおかげで 自分で仕事する気持ちを作って

最後まで仕事ができました。 お、恐るべし‼️にじいろ校長‼️

ree


あっきー

コメント


©2024 by 楽校 にじいろのはな
bottom of page